- 今日のおやつは、な、な、なんと! 岩川シェフによる手作りパン♡ふわふわ~で甘くて幸せな味(*^-^*) ツナマヨとたまごの2種類(アレルギーは除去しています。)
- 次回は何を作ってくれるか楽しみです(^_-)-☆
アーカイブ
前のニュースですが…エンドウ豆の収穫をしました。
ニュースアップのカテゴリーを間違えておりまして💦
こちらに移動しました。
えんどうを収穫したので、豆を出す作業をぶどう組さんに手伝ってもらいました。
みんなでしたのでとても捗りました。
中には かわいい豆がごろごろ入っています。(9粒も入っていたお友達もいました。)
お友達が、「全部で何個あったろうかねぇ」と言うので、
数えてみました。
先ずは10粒ずつフィルムケースに入れて集めます。
そのフィルムケースをまた10ケースずつまとめてみると…
全部で31ケース。1ケースに10粒の豆が入っているので、全部で310粒の豆を収穫したことになります(*^-^*)
ためになったねぇ~。
防犯訓練をしました
高知南警察署と連携をして防犯訓練を行いました。
不審者対応の内容でしたが、緊迫した状況の中で訓練を行いました。
子ども達には、安全のため事前に訓練をすることをお知らせしていましたが、
いざ始まると、本番さながらの訓練に緊張している様子が窺えました。
子どもたちは担任の話をよく聞いて、大変スムーズに避難ができましたとお褒めの言葉を頂きました。
大人も振り返れば、反省点ばかり。
(極限状態に陥ると、何もできなくなることがよくわかりました。冷静沈着に判断する強い心が欲しい💦)
いか…知らない人について「いか」ない。
の…知らない人の車に「の」らない。
お…「お」おごえを出す。
す…すぐにげる
し…周りの大人に「し」らせる。
今一度しっかり覚えたいと思います。
自分の大切な命はたった一つ、その命を自分で守りましょう。
あい先生と英語であそぼう
今日も楽しく英語で遊びました。
あい先生と英語で遊ぼう26月の誕生会
今日は6月生まれのお友達の誕生会
乳児、幼児に分かれてエプロンシアターやゲームで楽しみました。
お楽しみメニューは
ケロちゃんライスに魚のフライ
ほうれん草と白菜の和え物 レタスのスープ
そして、今年初の高級メロン!!
みんなお腹いっぱいおいしくいただきました!!
歴代のお誕生会メニューは
最近投稿又は下記クリックから見られます。
↓
今年からは新メンバーが加わりおいしく安全な給食作りに取り組んでいます。
ダンゴムシにまつわる話
天狗の下駄挑戦中!!
自由遊びの時間
子ども達が夢中で天狗の下駄に挑戦しています。
低い下駄から高い下駄まで…
つかまって、履かせてもらったり、自分で履いたり。
つかめるものは何でもつかめとばかりに慎重に…。
慣れてくるとこんな坂も登れるようになりました。
実は昨日始めたばかり。
目覚しい進歩を遂げるよこはまっこ達。Good job!!(`・ω・´)b
本日の親子ふれあい遊びについて
予定通り行います。
一緒に楽しみましょう!!
11日はよこせと海辺のにぎわい市
灘漁港で今年24回目を迎える「よこせと海辺のにぎわい市」が行われます。
横浜保育園はくじ引き、横浜新町保育園はおかし釣りで出店します。
午前10時~午後3時の予定ですが、売り切れ次第終了となりますので、
ぜひお早目にお越し下さい(^^)/
20250508140106
土曜日は親子ふれあい遊びですが…
お天気だけが心配です…。