親子で楽しく「わかばのつどい」

今日は待ちに待ったわかばの集い。

年長さんにとっては一つひとつの行事が保育園最後となります。

IMG_4124

年中の時担任だった先生が新町保育園から応援しに来てくれました。

みんなで頑張るぞ!!えいえいおーっ

IMG_4125 IMG_4126

行進も始まりの言葉もさすが、年長さんですね。立派にできました。

IMG_4129

初めて参加するお友達も泣かずに頑張りましたね。

 

今年は全クラス親子競技となりました。

0歳児いちご組は一人ずつお父さんお母さんに抱っこされてみんなに「はじめまして❤」とご挨拶。

IMG_4161

1歳児りんご組はカタカタやトンネルをくぐってお父さんお母さんのところに行きます。

泣かずに頑張る子ども達の担任の表情も満足気(笑)

IMG_4176

ばなな組は巧技台を飛び越えてお父さん、お母さんの胸に飛び込みました。

IMG_4194

幼児組の親子競技、

3歳児みかん組は途中親子ではっけよいのこった〜とお相撲をとりました。

大きくなって力がついたなぁと思ったのではないでしょうか?

IMG_4223

めろん組は「マッハゴーゴー」に合わせて大玉ころがしと三輪車。

息を合わせながら頑張りました。

IMG_4193

年長組は走る姿も颯爽とかっこいいですね!

IMG_4234

親子競技は風船運んで平均台を渡って最後は縄跳びくぐりとなかなかハードなミッションでした。

IMG_4238

このタイミングがなかなか難しかったでしょう??

IMG_4245 IMG_4246

最後の集まりはみんなで「エビカニクス」

そして終わりのご挨拶も年長さん。「応援ありがとうございました。」

一時間余りでしたが、大きな怪我もなく無事に終わりました。

お家の皆様、地域の皆様、卒園児や小学生のお兄さんお姉さん、暑い中ご参加下さりありがとうございました。

 

またその後の保護者会総会にもたくさんご出席下さり、ありがとうございました。

今年も保護者の皆様と共に楽しく元気いっぱいのよこはまっこ達を共に育てていきましょう。

 

 

 

 

2018年5月12日