津波注意報が発令されています

30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、津波注意報が発令されました。

 

子ども達は

プールを中止し、部屋の2階で給食、午睡を取る等の対応をとりました。

保護者の方には連絡帳機能で子ども達の様子等を伝えました。

津波注意報はまだ解除されておりませんので予断を許さない状況です。

現在の状況は以下の通りです。

 

気象庁によると、午後4時43分に高知県中土佐町の久礼港で30cmの津波が観測されました。

高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メートルの津波の到達が予想されています。

県内でこれまで観測されたのは以下の通りです。

▼午後0時45分 足摺岬沖合 10cm
▼午後1時1分 土佐清水 20cm
▼午後1時16分 高知 10cm
▼午後2時29分 室戸岬 20cm
▼午後3時27分 土佐清水 20cm
▼午後3時32分 室戸岬 30cm
▼午後4時14分 土佐清水 30cm
▼午後4時22分 高知 10cm

第1波を観測してから最大波が到達するまで数時間かかることがあります。また、津波の高さは、今後さらに高くなることもあります。
決して海岸や川の様子を見に行かないでください。

場所によっては、観測点で記録された津波よりもさらに大きな津波が到達しているおそれもあります。

皆さまどうぞお気をつけ下さい。

 

 

2025年7月30日