春ですよぉ~ 季節の便りが届きました。

まだ寒暖の差は感じますが、日中のさわやかな風に春から初夏への移り変わりを感じるこの頃です。

保育園の周辺も春の装い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成15年度の卒園記念で植樹したさくらんぼ🍒

日ごとに大きくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

昨年は一つのこらず鳥のごちそうになってしまいました。

今年こそは少し早めに収穫をしたいと思います。

また、砂場の上を藤の花が見事に咲き誇っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は一粒だけだったので、実っているのを収穫できなかった「梅」

今年はたくさん実を付けました。

また梅子さんと一緒に梅干しを作ろうね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミジは秋だけ楽しむものではありません。

春に咲く、モミジの花。

かんざしみたいできれいだな…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の収穫が楽しみな柿の赤ちゃん👶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤の花が大好きな大きな丸い虫は「マルハナバチ」です。結構至近距離で飛ぶので

怖い感じを受けますが、攻撃性はありませんので、そっと見守ってあげて下さい。

飛んでいるマルハナバチにカメラやスマホのカメラ機能を向けると、その羽の動きがまるで4Dのように揺れてとてもきれいに見えます。

一度試してみてください(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツバメもせっせと新居作りに余念がありません。

もうすぐ可愛いヒナの鳴き声と

フン掃除がはじまります💦((´∀`))

 

 

 

 

 

2025年4月25日