今日は第二保育期の大きなイベント生活発表会。た
くさんのお客様が来て下さいましたが子ども達、緊張せずにできたかな?
0歳児いちご組さんの初舞台です。
かわいい仕草や、「はーい」のポーズ。
お友達の分まで頑張って手を挙げる姿に思わず
笑がこぼれます。
1歳児りんご組は日常の生活の様子を披露。
あれ〜?今日はたくさんのお客様が来ているので
すっかり固まってしまったお友達も…。
2歳児になると台詞も言え出し劇らしくなってきました。
途中若干のトラブルも乗り越えて(?)最後は楽しい歌で締めくくりです。
そして幼児組になると子ども達だけで演じます。
3歳児の「おおかみと7ひきのこやぎ」
4歳児の「おむすびころりん」
それぞれ工夫をこらした演出でみんなかわいらしく演じていました。
年長ぶどう組になると、どこかの小劇場で
繰り広げられている劇のよう…。
ミュージカル?!さながら子ども達の演技に熱が入ります。
年長保護者の合唱「世界に一つだけの花」
お父さん、お母さんも頑張りました。
素晴らしいピアノ演奏と歌に聞き惚れる子ども達でした
3歳児の合奏きちんとそろっていましたね!
いよいよ最後は年長の合奏「きみをのせて」
難しい旋律を毎日みんな一生懸練習していました。
本当に心を一つにして頑張ったぶどう組さんの合奏。
胸にジーンと来ました。
最後の歌は「はじめの一歩」。
そして終わりの言葉に、会場では感極まって涙ぐむ姿も見られました。
あと3か月で卒園を迎えるぶどう組さん。私たち職員一同、保護者の皆様と共に精一杯の愛情を子ども達に注ぎ、巣立ちゆく子ども達の背中をそっと押したいと思います。
本日は、お越し下さいまして誠にありがとうございました。