勇壮! 竹太鼓まつり

観測史上最速の梅雨明けとなり、早くも夏本番を迎えました。

年々暑さが厳しくなっており、気温を見つつ体調に配慮しながら竹太鼓まつりを行いました。

当日は雲一つない天気に恵まれ、年長ぶどう組は法被姿、乳幼児さんも浴衣や甚平さんなどを来て参加しました。

中には年長のお兄ちゃんと一緒の法被姿で現れた弟君も(〃艸〃)なかなか似合っていましたよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹太鼓まつりの開始は、記念撮影とおみこし担ぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

「わっしょい!!」掛け声も勇ましく、伝統のカニ神輿を担いで園庭を練り歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竹太鼓は「千本桜」アップテンポの難しい曲をよく覚え、かっこよく決めたぶどう組さん。

お客さんからたくさんの拍手を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児、幼児さんとは👻「お化け花火音頭」「ジャンボリーミッキー」を踊り、

幼児組だけで横浜地区の伝統の盆踊り「横浜音頭」「よさこいパッション」を踊りました。

 

その後はお家の方とゲを楽しみました。

ペットボトルや、牛乳パックの廃材を利用した手作りゲーム。みんな楽しんでくれましたか??

各クラスを回って楽しそうにしている子ども達の表情がとても素敵でした。

また、保護者会からもくじ引き、お土産のご協力をしていただきありがとうございました。

 

暑い中お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 

2025年6月28日