ヤクルトさんの「うん知育教室」

「みんなは朝うんちをして来ているかな??」

「朝ごはんはバランスの良い食事をしっかり摂っているかな??」

今日は年長ぶどう組がヤクルトさんの出張講座「うん知育教室」を受講しました。

ウンチと聞くだけで最初はにやにやしていたお友達も体の中やウンチの役目等、お話を聞くうちにウンチって大切なんだなと気づいた様です。

食べたものがうんちになって出てくるまで30~120時間かかるとのこと。

120時間だと相当なかちこちウンチになりそうですね…。

うん知育教室

 

子ども達にウンチのタイプを聞きました。

水分のない、かっちかちの「カチコロ君」、

べちゃべちゃウンチの「ゲーリー君」、

バナナの形をしたげんきなウンチの「スルット君」

スルット君は殆どが水分なので、水に浮くのだそうです。

それを聞いて「僕も試してみる!!」と宣言していた男の子がいました。

明日トイレからなかなか出てこないかも…知れませんが、

自分の体に興味を持ち、ウンチは大切な役目を果たしているんだということが分かって

とても勉強になりました。

早ね、早起き、朝ごはんと朝ウンチで健康な毎日を過ごしましょう!!!

2023年1月31日