ちょっぴり早い七草粥

せり、なずな、ごぎょう 、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ七草粥

1月7日は七草粥をいただく日です。

保育園では毎年おやつの時間に七草粥を食べますが、

今年は7日が土曜日に当たるため、少し早めて5日のおやつで頂きました。

1%e6%9c%88-020

お米からじっくりことことと炊き上げたあったかくておいしい七草粥。

給食の先生ありがとう。(写真はおかわりです)

1%e6%9c%88-019

おいしくておかわりの行列がひっきりなしに続きます。

みんなよく食べました。

1%e6%9c%88-021

七草の種類を先生から教えて貰って…みんな言えるかな??

年末からお正月にかけて、たくさんごちそうを食べたので

こんなお粥が胃を休めてくれますね。

1%e6%9c%88-030

美味しい七草粥をいただいて、無病息災、今年も元気に頑張りましょう!!!

1%e6%9c%88-005

七草ではありませんが、

保育園のみかん組で育てたほうれん草がこんなに大きく育ちました。

今日は給食のスパゲティに入れて貰って食べました。

鉄分しっかり摂りましたよ。

自然の恵みに感謝です(^○^)

 

 

2017年1月5日