幼児組で防犯訓練をしました。
みんなで「いかのおすし」のアニメを見て、歌を一緒に歌いました。
しっかりと覚えたいですね。
職員劇で「イカのおすし」について学びました。
①知らない人にはついて「イカ」ない
②知らない人の車に「の」らない
③危険を感じたら大声を出して知らせる
④危険を感じたらすぐに逃げる
⑤近くの大人に知らせて助けを求める
その後は子ども達が「イカのおすし」を実践しました。「たすけて」と言えているか、知らない人の話に乗っていないか、みんなで見合いました。先生が変装していましたが、服装や髪型の特徴を覚えているかも発表しました。みんなよく覚えていて感心しました。
春から小学生になるぶどう組さん。
小学生になったら、お父さんお母さんの送り迎えはありません。交通事故はもちろんのこと、事件に巻き込まれることの無いように、外に出る時や遊びに行く時は注意をしましょう。そして自分の身は自分で守りましょう。
ご家庭でも、外出時の注意や困った時の対処についてお話をして下さい。