平成15年度の卒園児が卒園記念に植えた柿の木
今年は鈴なり豊作です!!
お味もなかなかいけました(職員味見)
平成15年度の卒園児が卒園記念に植えた柿の木
今年は鈴なり豊作です!!
お味もなかなかいけました(職員味見)
10月のお誕生会、乳児組はパネルシアター、幼児組は運動会ごっこを楽しみました。
毎日の給食はお便り機能で保護者の方にお知らせしていますが、
誕生会メニューはホームページの最近の投稿にも載せています。
美味しい給食いただけて幸せ💛
雨で10分遅れのスタートとなりました。
たくさんのお客様の前でちょっぴり緊張しながらも、
最後まで頑張った子ども達。
応援ありがとうございました。
明日はいよいよ運動会です。
20251008154511
特に保育園最後の運動会となるぶとう組さんは、この日のためにみんなで練習を重ねてきました。
悔し涙も、嬉し涙もたくさん流しました。自分のことだけではなく、お友達のこともしっかり応援できるぶどう組さん。
お兄さん、お姉さんになりました。
有終の美を飾るカッコいい姿を、熱い応援で後押ししてあげて下さいね。
明日は「みんな揃って」運動会を楽しみましょう!!
応援 宜しくお願いします!!
月曜日の朝、今日もたのしく英語で遊びました。
あい先生と英語で遊ぼう7昨日、北園庭でバッタを捕まえた3歳児みかん組のお友達。
「ばななさんに見せちゃる~」と、2歳児ばなな組のお友達に見せに行った時の話です。
子ども達は虫が大好き。名前も知っているし、色々な種類があることも知っています。
先生がばなな組のお友達にバッタの種類を聞こうとして…
「Y君、このバッタはなにバッタ?」
と尋ねると…、
と、いう答え!!
最高これぞよこはまっこ!!!
がんバッタクンはこの後リリースをしました。元気でね!
今日も楽しく英語で遊びました(^^)/
敬老の日をお祝いしに、近くのロイヤルパレス横浜さんに年長ぶどう組が伺いました。
ちょっぴり緊張していた様子ですが、
歌を歌ったり手遊びをして触れ合い、
肩たたきもさせてもらいました。
おじいちゃんおばあちゃんの嬉しそうな顔がとても素敵でした。
これからもお元気でいて下さいね。
敬老の日おめでとうございます!
夏休み期間はお休みしていた英語であそぼう。
今日からまた始まりました。
久しぶりなので「英語忘れた~」とか言っているお友達もいましたが、
なかなか、始まるとしっかり覚えていましたよ(^^)/
あい先生と英語で遊ぼう4